銀座

SEO

Googleマイビジネスで、上位3つの枠内に表示される確率が高くなる方法

本日のPRステーションは、ローカルビジネス(病院、美容室、飲食店等)をされている方にとって、欠かすことができない集客ツールであるGoogleマイビジネスで、上位3つの枠内に表示される確率が高くなる方法についてです。

Googleマイビジネスについてご存知ない方のため、これがどのようなものなのかということを簡単にご説明しておきます。

次にGoogleマイビジネスヘルプから引用致します。

—ここから—
Google マイビジネスは、さまざまな Google サービス(Google 検索や Google マップなど)上にローカル ビジネス情報を表示し、管理することができる無料ツールです。実店舗に顧客を迎え入れてサービスを提供するビジネスや、エリア限定でサービスを提供するビジネスを営んでいる方は、このツールを活用すればユーザーにビジネスをアピールすることができます。Google でのオーナー確認を済ませているビジネスは、ユーザーからの信頼度が倍増する傾向があります。
—ここまで—

もっと端的にわかりやすく言うと、Google検索やGoogleマップ上で検索された時に、ローカルビジネスをしている方の店舗が検索結果や地図上に表示される仕組みのことです。

文章だと分かりにくいと思いますので、実際の画面をお見せしましょう。

例えば、あなたが東京の銀座に行って、ショッピングなどを楽しんで、家に帰ろうとしたとき「最近疲れが溜まってるし、肩も凝ってるなぁ、そうだ、整体にでも寄って帰ろう」と考えたとします。

この時、Googleの検索アプリに「銀座 整体」と入力して検索すると、検索結果の上の方に次のような画面が表示されます。
(2020年10月27日10時時点)

これがいわゆる Google マイビジネスと言われているものです。

この箇所に自分が運営する店舗が表示されれば、銀座で整体を受けたいと考えている人を集客できる確率が飛躍的に高まることが分かるかと思います。

このキャプチャーでは、3つの店舗が表示されていますが「さらに表示」をタップすると、更に銀座にある多くの整体院が表示されます。

一般の検索結果と同じで、下の方に表示されても、自分の店舗を見つけてもらえる確率は限りなく低くなってしまいます。

問題はどうやってこの3つの枠に自分の店舗を表示させるかということでしょう。

しかし、Googleでは、この3つの枠に入る方法というものは公表はしていませんので、正確なところは分からないわけですが、Googleマイビジネスヘルプの中において、「Googleのローカル検索結果の掲載順位を改善する方法」というものがあります。

「ローカル検索結果」というのはGoogleマイビジネスの検索結果ということですから、この内容を実践することで上位3枠に入れる可能性が高まることになります。

それではこの3枠に入るために重要な要素を5つご紹介します。

1.詳細なデータを入力する

詳細なデータ

ローカル検索結果は、検索語句との関連性が十分に高いものが表示されるため、ビジネス情報の内容が充実しているほど、検索語句と一致しやすくなります。

住所、電話番号、カテゴリ、属性等を含むすべてのビジネス情報を Google マイビジネスの管理画面に入力することです。
★重要:ビジネス情報は必ず最新の状態を保つようにします。

2.ビジネスのオーナー確認を行う

ビジネスオーナー
これは、信頼性の問題ですね。

ビジネスのオーナー確認を行うと、Google マップやGoogle検索などのGoogle サービスで、ローカル検索結果にビジネス情報が表示される可能性が高くなります。

3.営業時間の情報を正確に保つ

営業時間

開店時間や閉店時間、祝祭日や特別なイベントに合わせた特別営業時間などを含む営業時間を定期的に更新しましょう。

実態にあっていない情報を掲載することは、お客様の信用を失うことに繋がります。正確な営業時間が表示されていれば、お客様は営業時間を把握でき、安心して営業時間中に店舗を訪れることができるようになります。

4.クチコミを管理、返信する

口コミ

ビジネスに関してユーザーが投稿したクチコミに返信するようにします。

クチコミに返信することで、ユーザーの存在やその意見を尊重していることもアピールできます。

自分がその店のサービスや内容に感動し、好意的な口コミ情報を投稿してあげた時に、それに対して店舗側から返信があると、嬉しくなってつい友達などにも口コミをしてしまいますよね。

また逆に、少し辛めのコメントを入れたとしても、それに対して誠意のあるコメントが返ってきた場合にも、その店に対しての好感度は増すでしょう。

よって、お客様が記入した口コミにコメントに対しては必ず返信するように心がけましょう。

5.写真を追加

写真

文字だらけのページを人はあまり読みたいとは感じません。

アイキャッチとなるような写真や、商品・サービスを的確に紹介し、現しているような写真を追加することがお客様の反応を得るポイントとなります。

いかがでしたでしょうか?

もしあなたが、ここまで読んで「Googleマイビジネスねぇ~、なんかピンとこないなぁ」とお感じなら、それは大きな間違いかもしれません。

ニールセンデジタル株式会社が2019年12月19日に発表した2019年の日本におけるスマートフォンアプリアクティブリーチTOP10によればGoogleマップが第3位に入っています。

また、Googleマップは、日本で一番使われている地図アプリケーションでもあります。

これほど多くの人が利用しているGoogleマップに、店舗の情報を無料で掲載できるのですから、これは使わない手はありませんね。

このGoogleマイビジネスの上位に表示させるための方法をMEO【Map Engine Optimization(マップエンジン最適化】と呼び、重要な顧客集客手段となりつつあります。

しかし、まだまだ本格的に取り組んでいる店舗もそう多くはありませんから、これから取り組んだとしても十分上位に表示させることはできると思います。

インターネットでは1分でも早く取り組んだ人の方が有利になることが多くあります。

もしあなたが店舗型のビジネスを展開しているのであれば、ぜひ、このGoogleマイビジネスを研究してみてください。

今日は以上となります。

お読みいただいてありがとうございました。

 

ウーバーイーツUberEats成功の要因を探る前のページ

広報・PRに使える?ネーミングライツの売買サービス他1記事次のページ

関連記事

  1. 検索エンジン対策

    SEO

    検索エンジン最適化基本6項目

    先週のメールマガジンでは「検索エンジンの歴史」についてお話をしました。…

  2. SEO

    SEO

    無料で使えるSEO対策ツール5選

    SEO(Search Engine Optimization:検索エン…

  3. アップデート

    SEO

    Googleの注目すべきアップデート

    Googleで注目すべきアップデートが2つあったので、皆さんにシェアさ…

  4. SEO対策

    SEO

    SEOの肝、被リンクを獲得するための7つの方法

    自社のWebサイトを検索結果の上位に表示させること(SEO【検索エンジ…

  5. SEO

    SEO

    誰でも簡単に使うことのできるSEO対策ツール

    今日は、SEO(検索エンジン最適化)に詳しくない人でも、簡単に使うこと…

  6. SEO対策

    SEO

    SEOの基本となる重要な3項目

    今年の2月、私は実家の墓じまい(改葬)を行いました。実家にある…

最近の記事

  1. インバウンド
  2. 生活に役立つサイト&ツール
  3. ハロウィーン
  4. リスキリング
  1. 音声入力

    仕事術

    文字入力を音声で行える無料ツールのご紹介
  2. 地方自治体

    広報・PR

    思わず笑ってしまう地方自治体のPR動画
  3. news

    かながわpayで最大70億円還元キャンペーン開催他1記事
  4. イベント

    世界お茶まつりが開催されています他2記事
  5. ウーバーイーツ

    トレンド

    UberEats成功の要因を探る
PAGE TOP