news release

広報・PR

ニュースリリースで効果的なタイトルを書く方法

「ニュースリリースをいくら書いてもメディアに取り上げてもらえない」

このような悩みをお持ちの担当者の方も多いと思います。

メディアに取り上げてもらえない理由はいくつかありますが、その一つに

「記者の目にとまらない」「興味を持ってもらえない」

という理由があります。

メディアには、日々山のようなリリースが届きます。

とても一つずつちゃんと読んでいる時間はありません。

パッと目を移した瞬間、「残すもの」「残さないもの」に選別されていきます。

この選別の瞬間に一目で「うん!?」と思ってもらうことが重要なわけです。

一目で「うん!?」と思ってもらうために重要なことは「タイトル」に留意することです。

この部分に力がないとゴミ箱行きになりかねません。

テクニック

そこで本日は、魅力的なタイトルを書くためのテクニックを5つご紹介します。

1 「数字を入れる」
・プロの味がたった3分で!
・受けた人の94.5%が「満足」と答えたセミナー
2 「問いかけを入れる」
・なぜ今、猫ブームなのか?
・腰痛を1分で治す骨盤運動って?
3 「クオリティー感」を入れる
・10年連続モンドセレクション金賞に輝いた横浜の銘菓
・人間国宝が一つひとつ丹念に手作りした皮財布

4 「新規性」を入れる
・ニューヨーク発の人気ベーグルカフェ、日本初上陸
・街の最新情報をお届けするタウンニュース

5 「利便性」を入れる
・漬けるだけですぐできる本格浅漬けのもと
・ワンタッチでツルンとむけるエッグシェルカッター
いかがでしたか?

こういったコツを知っておくと、リリースの書き出しがスムーズになりますね。

メディアの担当者も人間です。

人間は感情が揺れないと動きません。

このことを意識してリリースを書けば反応率は上がるはずですよ。

※参考書籍
「一瞬で心をつかむ77の文章テクニック/高橋フミアキ著」
高橋書店

相場人の行く裏に道あり花の山前のページ

顧客の声聞いていますか?次のページ顧客

関連記事

  1. 危機発生時の記者会見

    広報・PR

    危機発生時の記者会見の開き方(後編)

    今回は前回の記事の続きです。前回の記事では、記者会見の開き方の…

  2. 地方自治体

    広報・PR

    思わず笑ってしまう地方自治体のPR動画

    以前、このブログで、大分県が作成した「温泉」のPR動画をご紹介しました…

  3. 広報・PR

    特に目立った観光資源がないと思われていた田舎町が外国人観光客を一気に増やした事例

    今日の記事は、地方の山間の奥にあり、特に目立った観光資源がないと思われ…

  4. 広報・PR

    話題のPR事例2選【安室奈美さんのオフィシャルグッズ販売のPRとは?】

    ジャパネットたかたの高田元社長PR動画で復活あなたは、テレビの…

  5. 動画

    広報・PR

    動画を使ったPR戦略の肝とは?

    今週の月曜日、東京地方はかなりの積雪になりました。電車などの公…

  6. コラボレーション

    広報・PR

    地方自治体と大学のコラボプロジェクトPR他1記事

    地方自治体のPR活動にも様々な形式があります。最近では、自治体…

最近の記事

  1. インバウンド
  2. 生活に役立つサイト&ツール
  3. ハロウィーン
  4. リスキリング
  1. ウィンターキャンペーン

    広報・PR

    気になったキャンペーン2選
  2. 人が動く心理とは

    仕事術

    人が無意識に動いてしまう6つの心理とは?VOL.1
  3. 寄付

    トレンド

    「個人間で簡単に寄付をし合える」プラットフォームがオープン他1記事
  4. マーケティング

    Webプロモーション実行時のA/Bテストやってますか?
  5. ランキング

    トレンド

    年末に発表される各種ランキング
PAGE TOP