news release

広報・PR

ニュースリリースで効果的なタイトルを書く方法

「ニュースリリースをいくら書いてもメディアに取り上げてもらえない」

このような悩みをお持ちの担当者の方も多いと思います。

メディアに取り上げてもらえない理由はいくつかありますが、その一つに

「記者の目にとまらない」「興味を持ってもらえない」

という理由があります。

メディアには、日々山のようなリリースが届きます。

とても一つずつちゃんと読んでいる時間はありません。

パッと目を移した瞬間、「残すもの」「残さないもの」に選別されていきます。

この選別の瞬間に一目で「うん!?」と思ってもらうことが重要なわけです。

一目で「うん!?」と思ってもらうために重要なことは「タイトル」に留意することです。

この部分に力がないとゴミ箱行きになりかねません。

テクニック

そこで本日は、魅力的なタイトルを書くためのテクニックを5つご紹介します。

1 「数字を入れる」
・プロの味がたった3分で!
・受けた人の94.5%が「満足」と答えたセミナー
2 「問いかけを入れる」
・なぜ今、猫ブームなのか?
・腰痛を1分で治す骨盤運動って?
3 「クオリティー感」を入れる
・10年連続モンドセレクション金賞に輝いた横浜の銘菓
・人間国宝が一つひとつ丹念に手作りした皮財布

4 「新規性」を入れる
・ニューヨーク発の人気ベーグルカフェ、日本初上陸
・街の最新情報をお届けするタウンニュース

5 「利便性」を入れる
・漬けるだけですぐできる本格浅漬けのもと
・ワンタッチでツルンとむけるエッグシェルカッター
いかがでしたか?

こういったコツを知っておくと、リリースの書き出しがスムーズになりますね。

メディアの担当者も人間です。

人間は感情が揺れないと動きません。

このことを意識してリリースを書けば反応率は上がるはずですよ。

※参考書籍
「一瞬で心をつかむ77の文章テクニック/高橋フミアキ著」
高橋書店

相場人の行く裏に道あり花の山前のページ

顧客の声聞いていますか?次のページ顧客

関連記事

  1. 危機発生時の記者会見

    広報・PR

    危機発生時の記者会見の開き方(後編)

    今回は前回の記事の続きです。前回の記事では、記者会見の開き方の…

  2. 地方自治体

    広報・PR

    思わず笑ってしまう地方自治体のPR動画

    以前、このブログで、大分県が作成した「温泉」のPR動画をご紹介しました…

  3. ヨーグルスタンド

    広報・PR

    Twitterとインスタントウィンの仕組みを使ったキャンペーン

    日本コカ・コーラは、本年の4月から5月まで、同社の新しいブランドである…

  4. 広報・PR

    レシピ動画サイト「クラシル」が日テレとスペシャルコラボPR

    あなたは料理が好きですか?私は男ですが、結構料理が好きで1週間…

  5. 動画

    広報・PR

    動画を使ったPR戦略の肝とは?

    今週の月曜日、東京地方はかなりの積雪になりました。電車などの公…

  6. 広報・PR

    2017年のクリスマスキャンペーン5社ご紹介

    あと10日でクリスマスイブですね!繁華街に行けばクリスマスモー…

最近の記事

  1. インターネット広告
  2. ゆるキャラ
  3. 梅雨
  4. オウンドメディアは終わりを告げるのか?
  5. 第三者委員会とは
  1. 広報・PR

    ユニークな地方自治体のPR動画2選
  2. 経験価値マーケティング

    マーケティング

    見込み客の感情に働きかける経験価値マーケティングとは?
  3. 自治会

    広報・PR

    地域戦隊じちレンジャーで自治会PR他1記事
  4. コラボレーション

    広報・PR

    地方自治体と大学のコラボプロジェクトPR他1記事
  5. プロモーション・キャンペーン

    出前館が行った大型PRキャンペーン
PAGE TOP