プロモーション・キャンペーン

串カツ田中とAbemaTVの注目コラボキャンペーン

「串カツ田中」ご存知ですよね?

私は普段よくお世話になっております。一串100円からと、とてもリーズナブルでそして美味しいです。

居酒屋という業態でありながら、昨年6月に全店舗禁煙に踏み切りました。このことは大きく報道され多くのメディアに取り上げられたのでご存知の方も多いでしょう。

全店舗禁煙を打ち出した後は売り上げが大きく落ちるだろうと予想されましたが、その予想に反して売上は2.9%の減少、来客数は2.2%増えました。

そんな串カツ田中ですが、またびっくりするようなキャンペーンを打ち出してきました。

2019年5月7日(火)~5月15日(水)の間、インターネットテレビ局AbemaTVの3周年記念特別番組「那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円(試合・放送日:5月18日)」の番組観覧権プレゼントキャンペーンを実施するというもの。

那須川天心に勝ったら1000万円

【画像は串カツ田中のWebサイトより】

那須川天心(なすかわ てんしん)選手をご存知ですか?

キックボクサーであり、総合格闘家で『脳神童』『キックボクシング史上最高の天才』と称されています。

また、彼は昨年末、元プロボクサーの「フロイド・メイウェザー・ジュニア」と戦いました。このことは、全世界の注目を浴び、那須川天心さんの知名度は一気に向上することになりました。

なぜ、全世界の注目を浴びたのか?それは那須川天心さんが対戦したフロイド・メイウェザー・ジュニアの存在にあります。

フロイド・メイウェザー・ジュニアをご存知でしょうか?

男性の方であれば多くの方が知っているかと思いますが女性の場合だと知らない人も多いかもしれませんね。

プロボクサーとしての戦績は50戦50勝無敗。史上初めて、無敗のまま2017年8月26日に引退をしました。

まあボクシングの神様のような存在で、ボクシング界のスーパースターでした。

この対戦によって那須川天心さんのキックボクサーとしてのブランドは確固たるものとなりました。

このブランド力にAbemaTVと串カツ田中が着目し、今回のPRとなったわけです。実は、私も格闘技が大好きですので、5月18日は今から待ちきれない気持ちです。

当日はパソコンの前にかじりつきとなることは間違いありません。

さてキャンペーンの内容は、こちらをご覧ください。

https://kushi-tanaka.com/news/entry/904

私も応募してみます!

今回のキャンペーンがうまくいけば、今後こういった AbemaTV と企業とがコラボしたPRというのは増えていくのでしょうね。

クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」を使ったPR作戦

ゴールデンウィーク中の天気の良い日に荒川の河川敷を散歩していたら、犬に靴を履かせて散歩をしている人とすれ違いました。

この日は日差しが結構強かったので、おそらくアスファルトが暑くて犬が可哀想というわけで靴を履かせていたのだと思います。

今からうん十年前、私が子供の頃、犬や猫に洋服を着せたりする人は誰もいませんでした。

皆無でした 。

犬は外で飼うのが当たり前で、餌は余ったご飯に味噌汁をかけて食べさせていましたよ。

今では室内犬も増え、ご飯に味噌汁をかけて食べさせている家庭っていうのはほとんどないんでしょうね。また散歩させる時には、靴を履かせたり、雨の日は濡れると可哀想だからとカッパを着せたりする人は珍しくなくなりましたね。

私なんかは、犬や猫は、本来野生の動物なのに「そんなに過保護にしてしまって大丈夫なのだろうか?本来持っている野生の強さを失ってしまわないのか?」と勝手に心配をしてしまいます。

犬や猫を自分の子供以上に可愛いと思ってる人にとってみれば、そんなことは思いもしないんでしょうね。

なんて思っていたら、今度は猫や犬をアメリカ海兵隊の特殊工作員のようにしてしまうハーネスというものが登場しました。

写真を見てください。

ハーネス

【写真はMakuakeより】

どうですか?なんかすごい凛々しいですよね。もうここまで来たらなんでもありって感じもしますね。

さて、このハーネスは、米国ロサンゼルス発のペットギアブランド『Kiloniner(キロナイナー)』の最新モデル「M4 Tactical MOLLE Vest Laser Cut」です

この先行予約プロジェクトがクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」を利用して実施されました。

調達した金額は、目標金額の700%を達成。サポーター数にして168名、調達金額にして「1,436,500円」を突破しました。(2019年5月6日時点)

クラウドファンディングサイトは資金を調達するために使う他にPRも兼ねるという側面もありますね。ここで話題になればマスコミも取り上げますから。

統一地方選挙地盤、看板、カバンがなくても選挙に当選できたネットを使ったPR戦略前のページ

伯方の塩「二代目声優」オーディションが話題に次のページ

関連記事

  1. キャンペーン

    プロモーション・キャンペーン

    ベタで定番だけどつい応募してしまったキャンペーン

    「商品についているシールなどを専用の台紙に貼って送ると景品が当たる」こ…

  2. マイクロインフルエンサー600

    プロモーション・キャンペーン

    最近注目を浴びるマイクロインフルエンサーとは?

    最近「マイクロインフルエンサー」が注目されていますがご存知でしょうか?…

  3. 熱中症

    プロモーション・キャンペーン

    熱中症対策グッズ&キャンペーン

    暑い日が続いていますね。お盆が明けても連日、気温35度以上の猛…

  4. プロモーション・キャンペーン

    出前館が行った大型PRキャンペーン

    今日の記事は、最近なにかと話題のフードデリバリー業に関する記事です。…

  5. プロモーション・キャンペーン

    外食産業大手企業同士が異例の協業

    あなたは昼食をどこで食べますか?外食派の人もいれば、お弁当を作…

  6. 鳴門の渦潮2

    プロモーション・キャンペーン

    最近気になったPR事例

    12月もあっという間に半月が過ぎようとしています。毎年のことな…

最近の記事

  1. インバウンド
  2. 生活に役立つサイト&ツール
  3. ハロウィーン
  4. リスキリング
  1. ダイレクトレスポンスマーケティングはオワコンか?

    マーケティング

    ダイレクトレスポンスマーケティンはオワコンか?
  2. カメラ

    ツール

    人気の写真・動画編集アプリベスト3のご紹介
  3. 強い言葉を書く

    コンテンツ

    強い言葉を書く方法
  4. 全国統一防災模試

    広報・PR

    全国統一防災模試
  5. 広報・PR

    徳島県のPRイベント 渋谷で徳島SHOW
PAGE TOP