マーケティング

ユニーク・セリング・プロポジションを意識する

突然ですが、焼き鳥を食べに行ったとき、たまたま焼き鳥屋さんが2件並んで営業をしていたとします。

一方を「焼き鳥屋A」、もう一方を「焼き鳥屋B」とします。

2つの店舗は、

同じような店構え。

同じようなメニュー構成と価格。

さて、あなたはどちらのお店に入ますか?

決めるのが難しいですよね?

「食べログを見る」というのはここではなしとします(笑)

焼き鳥

しかし、焼き鳥屋Aの看板に次のような言葉が書いてあったらどうでしょうか?

「当店で使用する鶏肉は、抗生物質を一切使用しない醗酵飼料のみで育てられた鶏肉を使用しています」

「抗生物質を一切使用しない醗酵飼料」の意味は分からなくても
「なんかAの方がいいかも」と感じてAのお店に入る人の方が多いと思います。

このように独自の強みを打ち出すことを

「ユニーク・セリング・プロポジション」と言います。

ユニークセリングプロポジション

ユニーク・セリング・プロポジションが強く訴求できると商品・サービスの販売数は飛躍的に伸びます。

また、プレスリリースを打ったときにメディアに掲載される確率は高くなります。

この話をすると多くの方は

「そんなの当り前だろう」

と言います。

しかし、ユニーク・セリング・プロポジションを意識しながらビジネスを行っている企業は意外と少ないのが実情です。

あなたの会社はどうですか?

あなたの会社と同業他社の明確な違いをすぐに言えるでしょうか?

あなたの会社の商品・サービスと同業他社の商品・サービスの明確な違いをすぐに言えるでしょうか?

また、ユニーク・セリング・プロポジションはビジネスパーソンにも必要です。

ビジネスパーソンとしてのあなたにユニーク・セリング・プロポジションがない場合、あなたの代わりになる人はいくらでもいるということになってしまいます。

常日頃、ユニーク・セリング・プロポジションを意識した商品・サービス作りを意識することでその後の広報・PR業務はぐんと楽になります。

今後は「ユニーク・セリング・プロポジション」を是非意識してみてください。

検索エンジン対策Googleは使わない、SEO対策しているから前のページ

広報・PRにもっと気楽にYoutubeを活用しましょう!次のページ

関連記事

  1. 色

    マーケティング

    売れる色とは?

    突然ですが、商品が「売れる」「売れない」を分ける大きなポイントは何だと…

  2. 電子書籍

    マーケティング

    電子書籍から見込み客を獲得する方法

    本日の記事では、電子書籍から「見込み客を獲得する方法」をご紹介します。…

  3. マーケティング

    YouTubeの再生回数を増やす方法その1

    「ネット上のトラフィックの90%が動画になるだろう」こ…

  4. youtube

    マーケティング

    YoutubeのSEOちゃんとやってますか?

    今や、広報・PRのツールとしてすっかり定着した感があるYoutube。…

  5. バレンタイン

    マーケティング

    バレンタイン商戦に向けたSNS活用から考える若者向け販促

    約1ヶ月後に迫ったバレンタインデイ。おじさんとなった私にはほぼ…

  6. マーケティング

    シニア向け商品・サービスは難しい?

    シニア向け市場は巨大なマーケットです。若者と違い消費できるお金…

最近の記事

  1. インターネット広告
  2. ゆるキャラ
  3. 梅雨
  4. オウンドメディアは終わりを告げるのか?
  5. 第三者委員会とは
  1. ガリガリ君

    イベント

    ガリガリ君”14万本”無料配布!他2記事
  2. マーケティング

    YouTubeの再生回数を増やす方法その2
  3. 広報・PR

    レシピ動画サイト「クラシル」が日テレとスペシャルコラボPR
  4. カメラ

    ツール

    人気の写真・動画編集アプリベスト3のご紹介
  5. 広報・PR

    三菱電機の看板ブランド「霧ヶ峰」の新たなブランド戦略
PAGE TOP