全国統一防災模試

広報・PR

全国統一防災模試

勉強が嫌いだった私は、「全国統一模試」と聞くと学生時代の苦いというか嫌な記憶が蘇ってきます。

あなたはどうですか?

では、「全国統一防災模試」と聞くとどうでしょうか?

そう、「防災模試」なんです。

最近いろんなところで、次のようなポスターを見かけるようになりました。

全国統一防災模試

この全国統一防災模試を行っているのは、検索エンジンで有名な「Yahoo!JAPAN」です。

これは、東日本大震災から7年を迎えて、今改めてあの震災の記憶を呼び覚まし、その風化を防ぎ、自然災害への備えの重要性を感じてもらうためのプロモーションです。

YouTubeにもそのプロモーション動画がアップされています。

https://youtu.be/2n_qtiXcG88

この模試は、「Yahoo! JAPAN」アプリ内で受けることができます。期間は、3月1日から3月31日まで。

防災模試のコンテンツは、東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔 准教授監修のもと、「発災」「避難」「避難所」「生活再建」のフェーズに合わせた全25問の設問から構成されています。

また、タップやコンパス機能などスマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな問題も用意されていて、体験を通じて、知識の習得ができるように工夫されているそうです。

「全国統一防災模試」の結果は点数(満点は100点)として表示され、正解した問題の傾向から、防災に必要な5つの能力(「防御力」「行動力」「協働力」「知識力」「判断力」)がチャートとして表示され、能力の特性から「防災優等生」「防災の番人」などのタイプ(全33タイプ)が診断されます。

開始画面

アプリ開始画面

質問画面

質問画面

結果画面

結果画面

点数や診断結果は、SNSでシェアすることができるそう。

「全国統一防災模試」の期間終了後(4月1日以降)には、A4サイズ1枚にまとまった設問と解答の一覧を、Yahoo! JAPAN特設サイトからダウンロードができる予定になっています。

印刷して職場や家族で共有するなど、模試の内容を復習することが可能になっているので防災に関する知識を定着させるのにももってこいですね。

災害は、忘れたころにやってくると言います。

「まぁ、大丈夫だろう」と思わず、今すぐに取り組むことが重要です。

この模試はスマホで受けることができますから、出勤途中、移動中、寝る前のベットの中で、気軽に受けることができますよ。

あなたも是非受験してみてくださいね。

カラムーチョの湖池屋と居酒屋土間土間のコラボキャンペーン

カラムーチョの空袋をすててはいけません。

カラムーチョ

【写真は湖池屋のWebサイトより https://koikeya.co.jp/karamucho/ 】

今、カラムーチョの空袋を居酒屋土間土間の店舗に持参すると「できたてカラムーチョ」1人前を無料でプレゼントするキャンペーンが実施されています。

「できたてカラムーチョ」とは湖池屋と土間土間のコラボから生まれたメニューのことです。

今回、湖池屋と土間土間のコラボキャンペーンにより期間限定ではありますが8つのコラボ商品が誕生しました。

「カラムーチョ」のように後引く辛さが特徴のドリンク「カラムーチョブラッ“ヒー”メアリ」(490円)やホクホクのポテトにカラムーチョスパイスがかかった「できたてカラムーチョ」(390円)、揚げたチキンにカラムーチョをまぶした「カラムーチョチキン」(590円)など。「カラムーチョ」とのコラボメニューをコースで提供する「土間ムーチョコース」も用意されていますよ。

コラボメニュー

【写真は湖池屋のWebサイトより https://koikeya.co.jp/news/detail/887.html 】

また、SNSを使った商品が当たるキャンペーンも行っています。

賞品は次のとおりです

A 賞 「コイケヤ カラムーチョ 辛口マスタード味」を2,000名様に

B 賞 ヒーおばあちゃん ミニジョッキを50 名様に

キャンペーンへの応募資格は「Facebook」または「Twitter」いずれかのアカウントを持っていること及び土間土間公式アカウント「Facebook」(@DOMADOMA.official)もしくは「Twitter」(@DOMA_DOMA)をフォローしている人で20歳以上の人です。

応募方法は、 2018 年 3 月 28 日(水)までに「Facebook」または「Twitter」いずれかのアカウントで「土間土間×カラムーチョ コラボメニュー」の商品が写っている写真とともに、ハッシュタグ「#土間土間 ●●店」「#土間ムーチョ」が付いた投稿をすることで応募完了となります。

最近はこのような異業種のコラボキャンペーンが多いですね。

まだ時間はあります。土間土間とカラムーチョが好きな人はお得な賞品をゲットできるチャンスです。

是非、チャレンジしてみてくださいね。

すしざんまいユニークなコラボレーションPR事例2選前のページ

枕投げでPR次のページ

関連記事

  1. 広報・PR

    警察面白広報動画他1記事

    最近は、闇バイトによる強盗事件が多発していますね。中には強盗殺人事件も…

  2. news release

    広報・PR

    ニュースリリースで効果的なタイトルを書く方法

    「ニュースリリースをいくら書いてもメディアに取り上げてもらえない」…

  3. 危機発生時の記者会見

    広報・PR

    危機発生時の記者会見の開き方(後編)

    今回は前回の記事の続きです。前回の記事では、記者会見の開き方の…

  4. 東池袋52

    広報・PR

    ユニークなPR動画事例2選

    東池袋52AKB48、乃木坂46、欅坂46は皆さんご存知ですね?…

  5. 車

    広報・PR

    ユニークなキャンペーン事例を2つ

    世界的な企業であるカルバンクラインとトヨタ自動車のユニークなキャンペー…

  6. クーポン

    広報・PR

    話題のクーポンチャンネル

    最近話題のクーポンチャンネルをご存知ですか?世の中にはクーポン…

最近の記事

  1. Perplexity
  2. ガバナンス
  3. ベネフィット
  1. マーケティング

    YouTubeの再生回数を増やす方法その2
  2. 広報・PR

    コンテストを企業PRに利用してみませんか?
  3. sns

    2017年上半期、SNSユニーク・感動投稿ベスト10
  4. 夏祭り

    イベント

    夏祭りに出かけてみませんか?
  5. 仕事

    仕事術

    上手に力を抜いて仕事をする方法
PAGE TOP