サービス

サービス

知っておくと便利なWebサービス5選

今から30年ほど前、私が20代のころ、インターネットというものは存在していませんでした。

なので、インターネットがなかった時の生活と、インターネットが一般的になった今の生活の差をしみじみと実感することができます。

インターネットが普及したことで、我々の生活は激変し、本当に便利になりました。

便利になった点を挙げればきりがないのですが、次の3点は本当にありがたいなぁと思いますね。

1.様々な形式のファイルをメール添付で送ることができる。また、オンラインストレージにファイルをアップして共有することができる。

2.メール、LINEなどの通信手段で地球の裏側にいる人とでもリアルタイムにコミュニケーションがとれる。

3.世界各地で起こる事件、ニュースをテレビよりも早く知ることができる。しかも映像も見れる。

生まれたときからインターネットが存在していた若い人にはピンとこないかもしれませんが、私たちの世代にとっては本当に画期的なことでした。

いやぁ、インターネットって本当に便利ですね!

さて、前置きが長くなりました。

今日は、知っておくと便利で役に立つインターネット上のサービスを5つご紹介しますよ。

今日からの生活に是非活かしてみてください。

■Uber EATS(ウーバーイーツ)料理デリバリーサービス

https://goo.gl/VzWdsH

配車アプリのウーバー(Uber)が始めた、料理のデリバリーサービスです。

日本では昨年の9月からサービスが始まりました。

現状では、渋谷区、港区など一部のみでの提供ですが、すぐ23区に広がるでしょう。

普通、デリバリーサービス(出前)と聞くと、「寿司」「ラーメン」などが思い浮かぶと思います。

しかし、Uber EATSでは、ありとあらゆる料理のデリバリーサービスを提供しています。

Uber EATSの特徴は、料理を提供するお店が配達員を雇用するのではなくUber EATSに配達員として登録している人が自分の自転車やオートバイで配達するというところ。

料理を提供するお店も配達員を雇用する必要がないので、今すぐにでもデリバリーサービスを始めることができます。

友達とのホームパーティーや自宅での飲み会などには重宝しそうですね。

■Genny(ジェニー)オンライン秘書

https://genny.jp/

庶務、総務、秘書的な仕事が溢れているけど「人を雇用するまでではない」という企業や個人事業主の方は多いでしょう。

こういったとき便利なのがオンライン秘書です。

事務的な仕事にはほとんど対応してくれます。

例えば次のような仕事。

ホテルの予約、会食の手配、飛行機等の手配・予約、電話対応、顧客リストの作成、アポイント調整、スケジュール調整・管理、メールへの返信、各種調査など。

人を雇用すると交通費、労災保険等の負担がありますし、雇用した人が仕事のできる人とも限りません。

オンライン秘書はこういったリスクを回避できますから「もう一人雇いたいなぁ~、でもどうしようかな~」というときの選択肢の中に入れておくのもいいと思います。

■旅ペディア 絶景画像から旅先を探せるWebサービス

http://tabipedia.net/

テレビや雑誌などで、とても綺麗な景色を見たとき、「あ~、ここ行ってみたいなぁ」と思ったことは誰にでもあると思います。

しかし、それがどこの国で何という地名なのかは記憶に残っていないことが多いのではないでしょうか?

ある日「旅行に行きたい」と思ったとき、「昔見たあの景色があるところに行ってみたいなぁ」と思っても、それがどこなのかわからなくて悔しい思いをしたことはないですか?

しかし、旅ペディアを使えばそんな悔しい思いから解放されるかもしれません。

このサイトは、絶景画像から旅先を探せるサービスを提供しています。

「あ、ここ行ってみたい」と思えるような絶景ポイントが見つかると思いますよ。

■skyscanner 最安値の航空券を簡単に探せるWebサイト

https://www.skyscanner.jp/

飛行機を利用するとき、どこのエアラインを選択するかで運賃が大きく違うことがよくあります。

できるなら安い運賃がいいという人は多いでしょう。

そんなときに便利なのが「skyscanner」です。

「skyscanner」を使えば、大手航空会社、LCC、旅行会社の格安航空券や旅行を簡単に検索・比較できます。

飛行機での旅行を計画している人は是非ご利用ください。

■shufoo(シュフー) 全国のチラシを検索できるWebサイト

http://www.shufoo.net/

最近はスマホやタブレットの普及により、新聞を購読する人がどんどん減っています。

ニュースサイトの普及が大きな要因ですね。

しかし「新聞を購読するのは止めたいいけどチラシが読みたいから止めれない」とか「新聞はとってないけど、チラシだけ欲しいな」という人は多いようです。

そんな人にとって便利なのが「shufoo!」です。

このサイトでは全国のチラシを検索して見ることができます。

自分が住んでいる住所で絞り込むこともできますので、お得なバーゲン情報を見逃すこともなくなりそうです。

いかがでしたか?

今日ご紹介したサービス以外にも便利なWebサービスはたくさんあります。

もう、ほとんどどんなことでもWebで解決できると言ってもいいくらいですね。

これらのサービスを賢く使えば生活はどんどん便利になり、自分の時間やお金を節約できます。

是非、ご自身でもいろいろと探してみてください。

「こんなサービスないかなー」って感じたらすぐ検索。

だいたいありますから(笑)

体調管理オフィスワーカーに必須、5つの体調改善方法前のページ

Googleの注目すべきアップデート次のページアップデート

関連記事

  1. キャッシュレス決済

    サービス

    広がりつつあるキャッシュレス決済

    最近、キャッシュレス決済が徐々に広まってきているなぁと感じます。…

  2. 支援

    サービス

    コロナウィルス対策支援を行う企業のご紹介

    コロナウィルスの世界的な感染拡大の状況を受け、WHO(世界保健機関)が…

  3. 採用活動

    サービス

    求人・採用に特化したホームページが簡単に作成できるサービス

    企業の業績を左右する一番の要因は、そこで働く人材の質と言っても過言では…

  4. ライブ配信

    サービス

    ライブ配信動画サービスが熱い

    昨年は、ライブ配信動画元年と言ってもいいほど、ライブ配信動画サービスが…

最近の記事

  1. インバウンド
  2. 生活に役立つサイト&ツール
  3. ハロウィーン
  4. リスキリング
  1. トレンド

    2016年インバウンド市場の拡大状況は?
  2. マーケティング

    シニア向け商品・サービスは難しい?
  3. 広報・PR

    2017年のクリスマスキャンペーン5社ご紹介
  4. 広報・PR

    最近気になったPRとニュース
  5. 拡張機能

    仕事術

    仕事を効率化する「Chrome」の「拡張機能」
PAGE TOP