地方自治体

広報・PR

思わず笑ってしまう地方自治体のPR動画

以前、このブログで、大分県が作成した「温泉」のPR動画をご紹介しました。

男性が温泉でシンクロナイズドスイミングをするというものでした。

数十年前、行政機関が作成するPR動画は画一的なもの、はっきりいって面白くもなんともない退屈な内容のものばかりだったように記憶しています。

しかし、ここ数年、行政が作成するPR動画は実にユニークな内容のものが増えています。

といっても数は少ないですが。

これからは、今までの固定概念を破るようなPR動画が多く登場する予感があります。

今日は、「思わず笑ってしまう地方自治体のPR動画」をご紹介します。

★滋賀県

戦国武将「石田三成」を前面に押し出しPR動画ですが。。。

はっきり言ってこの内容でよく稟議が通ったなぁという感想です。

とても地方自治体のPR動画とは思えません。

個人的には大好きですが(笑)

シュールな内容でSNS上で話題になっているようです。

是非、ご視聴ください。

笑えます。下手なお笑い番組なんかよりずーっと面白いですよ。
★茨城県

https://www.youtube.com/watch?v=yRApJIMpq6M
「のびしろ日本一。いばらき県」というキャッチコピーでPRを行っています。

今が旬の若手お笑い芸人を多く起用し話題を呼びました。

登場メンバーは、まるでゴールデンタイムのバラエティ番組のようです。

時代は変わりましたね。

内容的には茨城県の特産品をうまくPRしていると感じます。
★佐賀県

佐賀県県品産のPR動画です。

佐賀県出身のお笑い芸人の「はなわ」さんをメインに据えた約8分に及ぶ大作?のPR動画です。

江頭2:50さんも出演しています。

ただ、佐賀県県品産のPR動画というよりも、「朝ごはんを食べよう」というPR動画のように感じるのが残念なところですね。
★三重県津市

https://www.youtube.com/watch?v=5b0jE3zzDW0

全国的に知名度の低い三重県津市が、知名度向上のために作成した市のPR動画です。

霊長類最強の女子と言われる、女性レスリング55Kg級オリンピック代表の吉田沙保里選手を起用しています。

「『つ』があるって素晴らしい」という歌が全編にわたって流れ、「つ」の大事さを説く内容になっています。

個人的には「??」という内容なのですが、あなたはどのような感想を持ちますか?

最後に、地方自治体のPR動画ではありませんが、同じようにお堅いイメージの新聞社が作成した面白いPR動画をご紹介します。
★静岡新聞

https://www.youtube.com/watch?v=Nfb95SyqlrA

なんと、2人組のおじいちゃんがビーチで水着姿の2組の女性をナンパするという衝撃内容の動画です。

自らを変えよう、変革しようというメッセージを打ち出していると思うのですが、真意のほどはどうなのでしょう。。

とにかく楽しめる内容になっています。

インパクトはあるので印象には残りますね。

また、おじさんに勇気をくれる内容です(笑)

以上、PR動画をご覧になったご感想はいかがだったでしょうか?

お役所もずいぶんと柔らかくなったなーという印象ですよね。

特に滋賀県のPR動画には感嘆させられました。

こういった流れは今後益々加速していきそうな予感がします。

また、面白い動画を発見したらご紹介させいただきますね。

車ユニークなキャンペーン事例を2つ前のページ

日々行う行動の優先順位の決め方次のページ優先順位

関連記事

  1. 医療健康

    広報・PR

    最近話題のニュース2選

    愛知県豊田市のPRサイトにジョージアからのアクセスが集中する訳とは?…

  2. 広報・PR

    警察面白広報動画他1記事

    最近は、闇バイトによる強盗事件が多発していますね。中には強盗殺人事件も…

  3. 全国統一防災模試

    広報・PR

    全国統一防災模試

    勉強が嫌いだった私は、「全国統一模試」と聞くと学生時代の苦いというか嫌…

  4. 広報・PR

    業界イメージを逆手に取った広報・PR事例

    自分の会社が属する業界が持っているイメージ、または持たれているイメージ…

  5. news release

    広報・PR

    ニュースリリースで効果的なタイトルを書く方法

    「ニュースリリースをいくら書いてもメディアに取り上げてもらえない」…

  6. 広報・PR

    徳島県のPRイベント 渋谷で徳島SHOW

    あなたは、徳島県と聞くと何を思い浮かべますか?やはり「阿波踊り…

最近の記事

  1. ベネフィット
  2. SNS
  3. フリーランス
  1. イベント

    世界お茶まつりが開催されています他2記事
  2. プロモーション・キャンペーン

    串カツ田中とAbemaTVの注目コラボキャンペーン
  3. QUESTフォーミュラ

    ツール

    セールスレターの型2(QUESTフォーミュラ)
  4. プロモーション・キャンペーン

    外食産業大手企業同士が異例の協業
  5. イベント

    増える認知症カフェ
PAGE TOP